2019年、今年も残りわずかになりました。
- 2019.12.30
- 雑記

こんにちは べるぞう父さんです。
今年も残りわずかになりました。2019年の記事を振り返ってみました。閲覧数+個人的見解で選んでみました。
1月から新しい投資法「レラティブストレングス投資」を始めました。
「レラティブストレングス投資」は市原さんがブログで紹介している投資法で、12ヶ月の移動平均価格を用いてシグナルを作成し、そのシグナルに沿って勢いのある銘柄に乗り続けるような投資法になります。まだはじめて1年ほどですが成績もよくて今後も続けていこうと思います。
記事の閲覧数も今年の中ではダントツに多くて、「レラティブストレングス投資」に皆さん関心あるのだと思われます。
米国最大手の電話会社「AT&T」をNISA口座で35株購入しました。
2019年の3月に「AT&T」の株を35株購入しただけの記事ですが、何故か閲覧数が多い結果になりました。よく似た記事で「BTIブリティッシュアメリカンタバコ」を購入した記事も閲覧数が多いので、米国株の関心の高さが伺えます。
標高1,000mからの絶景があなたを非日常へ誘う…高原リゾートホテルの老舗「赤倉観光ホテル」
今から6年前に家族で新潟県妙高にある「赤倉観光ホテル」へ旅行した時の記事です。今度は下の子も連れてもう一度訪れたいと思っています。出来れば新幹線「かがやき」に乗っていきたいなぁ、私はまだ乗った事無いので…。
さようならポインコ。ドコモから夫婦でナンバーポータビリティーします。(予定)
ドコモ暦20年以上の夫婦がナンバーポータビリティーしようと重い腰を上げたのですが、思ったように出来なくて結局新契約の「ギガライト」に移行した話です。いざやろうとするとやはり面倒で、ちょっとした障害で諦めてしまいました。
今年はカレンダーの関係でいつもよりゆっくりと年末年始を過ごせそうです。家の掃除をして、正月飾りを飾って年越しそばを食べながら紅白歌合戦でも見たいと思います。
それでは皆さま、よいお年をお迎えください。
-
前の記事
積立投資信託運用報告(NISA口座)2019年12月25日 2019.12.25
-
次の記事
2020年明けましておめでとうございます。 2020.01.06
コメントを書く