Googleグーグルスマートフォン「pixel3XL」ようやく購入しました。
- 2020.02.14
- スマートフォン

こんにちは べるぞう父さんです。
Googleグーグルスマホの「pixel3XL」をようやく購入しました。2020年2月1日から定価120,000円が45,000円と半額以下に値下げされています。今後グーグルストアではこれ以上の値下げは無いと思われます。
※2020.02.14でもジェットブラックは在庫ありになっています。
今のところコンパクトな「pixel3」の値下げはないようなので「pixel3XL」の人気の無さがうかがえます。大画面も悪く無いと思うのですが…。
しかし昨年2019年9月のドコモの機種変更投売り「pixel3・pixel3XL」一括20,000円(ショップ店員の勘違い?で購入出来ず)を知っていると45,000円でも高く感じてしまい、すぐに購入には至りませんでした。
私の好きな「motoZ3play」も同じような価格帯で売られていたので余計に悩みに悩んで悩んだ挙句、長く使えるスマホがいいと自分を納得させてようやく「pixel3XL」の購入に至りました。
現在「エッセンシャルフォン PH-1」を使っていますがAndroid10にバージョンアップされて発熱もなくサクサク動いています。
スマホ初のノッチディスプレイ・狭額縁・スクエアデザインも優れているのでこのまま使ってもいいのですが、さすが2年以上使用しているとバッテリーの持ちがあまりよくありません。
夕方になるとバッテリーが20%切ることもあるので会社で充電して使っています。「エッセンシャルフォン PH-2」を密に期待していましたが、残念ながら先日事業の停止が発表されてしまいました。
※写真右「pixel3XL」と「エッセンシャルフォンPH-1」
今後は「pixel3XL」大切に使っていきたいと思います。本当はファブリック素材の純正ケースが欲しいのですがこれ以上重くなるのはいかがなものか…。
※当ブログに書かれていることは本人の記憶を元に書かれている為、正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
-
前の記事
ADR銘柄「ロイヤルダッチシェル」と米国ETFの「iシェアーズ・コア米国高配株 HDV」を買い増ししました。 2020.02.13
-
次の記事
米国株運用報告(NISA口座) 2020年2月17日 2020.02.17
コメントを書く