メンソール規制で下落激しい米国株「ブリティッシュアメリカンタバコBTI」をNISA口座で36株買い増しました。
- 2019.01.10
- 米国株

こんにちは べるぞう父さんです。
昨年末から株価が低迷している米国株の中でも特に下落が激しい”ブリティッシュアメリカンタバコBTI”をNISA口座にて36株買い増ししました。
“ブリティッシュアメリカンタバコ”はイギリスに本社があるADR(米国預託証券)銘柄なので現地課税がありません。その上NISA口座で購入する事で、売却益・配当益(年4回)にかかる税金20%も非課税になります。残念ながら購入手数料は掛かりますが…。
SBI証券の米国株購入手数料ですが、約定額の0.45%で最低5ドル、最高で20ドルがかかります。つまり約定額が1,111ドル以下だと少し損ですね。逆に4,444ドル以上は手数料の割合が小さくなってお得になります。
約定日2019.1.9 1株 31.99USD × 36株 = 1,151.64USD
手数料 5.18USD 課税額 0.41USD 合計 1,157.23USD
今回の買い増しで特定口座に58株、NISA口座に36株になりました。2月の配当が楽しみです。
※配当基準日が2018年12月28日の為、それ以降に購入したNISA口座分(36株)は対象外でした。
「ニコチン1mgのタバコに400円はもったいない」私が禁煙に成功した方法。
※当ブログに書かれていることは本人の記憶を元に書かれている為、正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
-
前の記事
積立投資信託運用報告(NISA口座)2019年1月8日 2019.01.08
-
次の記事
トライオートFX「自動売買セレクト」運用報告(16週目) 2019.01.13
コメントを書く