積立投資信託運用報告(NISA口座)2019年1月21日
- 2019.01.21
- 投資信託

こんにちは べるぞう父さんです。
NISA口座で2014年11月から始めた積立投資信託の運用報告です。毎月3日に定期購入しています。
先の株価は誰にも分かりません。一度にどーんと投資する勇気もお金も知識も無いので毎月コツコツ同じ金額を購入する「ドルコスト平均法」を行うのみです。
右肩上がりの相場には大幅なリターンを期待できますが、ヨコヨコ下落相場ではマイナスも覚悟しなくてはいけません。実際2018年末に私は全てマイナスになってしまいかなり動揺してしまいました。
2015年も同じように株価が下がりましたが、その後3年間は株価が上昇しました。今回もそんな感じで仕込み時なら良いのですが…。
そんななか、新たな投資法を実践し始めました。その名も「レラティブストレングス投資法」です。”市原ブログ”さんがブログで紹介している投資法で、”インテリ快適生活術”さんもブログで実践報告されています。詳しくはブログを見て頂きたいのですが、過去1年のリターンと平均価格を元に勢いのある上位銘柄を算出、毎月勢いのある2~3銘柄に乗り換えながら均等投資していく投資法で、勢いがある場合は乗り続け、勢いが無くなったら利益を確定して行くので、下落相場に強いのではないかと思っています。
今後はNISA口座で「ドルコスト平均法」で「バイアンドホールド投資法」を継続し、特定口座で「レラティブストレングス投資法」でいきたいと思います。
EXE-i先進国ファンドとEXE-i新興国ファンドを止めて、ひふみ投信を毎月20,000円から10,000円に減らしました。2019年度からNISA口座でSBI新興国インデックスファンド(通称 雪だるま)と三菱UFJ国際の新興国インデックスを毎月5,000円積立て投資します。
ニッセイ外国株インデックスファンド
楽天・全米株式インデックスファンド
日付 | ニッセイ外国株インデックスファンド | 楽天・全米株式インデックスファンド | ||||
評価額 | 投資額 | 損益率 | 評価額 | 投資額 | 損益率 | |
2019.01.21 | 373,883 | 350,000 | 6.82% | 144,751 | 150,000 | -3.50% |
2019.01.08 | 357,434 | 350,000 | 2.12% | 137,262 | 150,000 | -8.49% |
2018.12.20 | 360,103 | 340,000 | 5.91% | 132,591 | 140,000 | -5.29% |
2018.12.05 | 393,929 | 340,000 | 15.86% | 146,988 | 140,000 | 4.99% |
2018.11.21 | 369,755 | 330,000 | 12.05% | 130,799 | 130,000 | 0.61% |
2018.11.08 | 379,336 | 330,000 | 14.95% | 134,591 | 130,000 | 3.53% |
2018.10.22 | 367,393 | 320,000 | 14.81% | 124,269 | 120,000 | 3.56% |
2018.10.10 | 383,650 | 320,000 | 19.89% | 130,075 | 120,000 | 8.40% |
2018.09.21 | 378,025 | 310,000 | 21.94% | 121,340 | 110,000 | 10.31% |
2018.09.06 | 373,198 | 310,000 | 20.39% | 120,188 | 110,000 | 9.26% |
2018.08.20 | 355,148 | 300,000 | 18.38% | 107,221 | 100,000 | 7.22% |
2018.08.07 | 359,299 | 300,000 | 19.77% | 107,308 | 100,000 | 7.31% |
2018.07.20 | 352,248 | 290,000 | 21.46% | 98,091 | 90,000 | 8.99% |
2018.07.09 | 338,191 | 290,000 | 16.62% | 93,790 | 90,000 | 4.21% |
レオスキャピタル ひふみ投信
ワールド・リート・オープン(おまけ)
日付 | レオスキャピタル ひふみ投信 | ワールド・リート・オープン(おまけ) | ||||
評価額 | 投資額 | 損益率 | 評価額 | 投資額 | 損益率 | |
2019.01.21 | 660,854 | 625,000 | 5.74% | 9,275 | 10,000 | -7.25% |
2019.01.08 | 638,110 | 625,000 | 2.10% | 9,036 | 10,000 | -9.64% |
2018.12.20 | 647,084 | 615,000 | 5.22% | 9,302 | 10,000 | -6.98% |
2018.12.05 | 716,445 | 615,000 | 16.50% | 9,549 | 10,000 | -4.51% |
2018.11.21 | 673,702 | 605,000 | 11.36% | 9,452 | 10,000 | -5.48% |
2018.11.08 | 705,065 | 605,000 | 16.54% | 9,441 | 10,000 | -5.59% |
2018.10.22 | 706,011 | 585,000 | 20.69% | 9,338 | 10,000 | -6.62% |
2018.10.10 | 730,640 | 585,000 | 24.90% | 9,426 | 10,000 | -5.74% |
2018.09.21 | 723,744 | 565,000 | 28.10% | 9,561 | 10,000 | -4.39% |
2018.09.06 | 709,698 | 565,000 | 25.61% | 9,577 | 10,000 | -4.23% |
2018.08.20 | 673,722 | 545,000 | 23.62% | 9,547 | 10,000 | -4.53% |
2018.08.07 | 693,322 | 545,000 | 27.22% | 9,576 | 10,000 | -4.24% |
2018.07.20 | 697,210 | 525,000 | 32.80% | 9,544 | 10,000 | -4.56% |
2018.07.09 | 671,300 | 525,000 | 27.87% | 9,523 | 10,000 | -4.77% |
SBI・新興国株式インデックスファンド
eMAXIS Slim新興国株式インデックスファンド
日付 | SBI・新興国株式インデックスファンド | eMAXIS Slim新興国株式インデックスファンド | ||||
評価額 | 投資額 | 損益率 | 評価額 | 投資額 | 損益率 | |
2019.01.21 | 5,226 | 5,000 | 4.52% | 5,265 | 5,000 | 5.30% |
2019.01.08 | 5,000 | 5,000 | 0.00% | 5,000 | 5,000 | 0.00% |
※当ブログに書かれていることは本人の記憶を元に書かれている為、正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
-
前の記事
トライオートFX「自動売買セレクト」運用報告(17週目) 2019.01.19
-
次の記事
トライオートFX「自動売買セレクト」運用報告(18週目) 2019.01.28
コメントを書く