仮想通貨運用報告(SBIVC)2019年3月25日
- 2019.03.25
- 仮想通貨

こんにちは べるぞう父さんです。
SBIVC(SBIバーチャルカレンシーズ)から購入しはじめた仮想通貨の報告になります。毎月3日に各通貨(4種類)を2,000円づつ購入していこうと考えています。
SBIVC(SBIバーチャルカレンシーズ)で仮想通貨をはじめました。
有名なのはいわずもがなBTC(ビットコイン)です。しかし今後注目されているのがXRP(リップル)だと言われています。
ビットコインに比べて送金スピードやコスト面などでとても優れていて、実用に向けての動きが活発になりつつあるそうです。
仮想通貨は今後クレジットカードのシェアを奪うような存在になっていくのでしょうか?
ちなみにBCH(ビットコインキャッシュ)ですが、2018年11月にハードフォーク(不可逆的な仕様変更?)が実施され相互に互換性が保てなくなるリスクがあるとして、SBIVC(SBIバーチャルカレンシーズ)ではブロックチェーンが安定してサービスが利用可能と判断するまで取引が出来ないようです。
そんなわけでBCH(ビットコインキャッシュ)は購入出来ませんでした。大丈夫なのか?
※2019年4月16日 BCH(ビットコインキャッシュ)の取り扱いが正式に廃止されました。
BTC(ビットコイン)
XRP(リップル)
日付 | BTC(ビットコイン) | XRP(リップル) | ||||
評価額 | 約定金額 | 損益率 | 評価額 | 約定金額 | 損益率 | |
2019.03.25 | 1,908 | 1,885 | 1.22% | 1,670 | 1,750 | -4.57% |
2019.03.04 | 1,885 | -100.00% | 1,750 | -100.00% |
ETH(イーサリアム)
BCH(ビットコインキャッシュ)
日付 | ETH(イーサリアム) | BCH(ビットコインキャッシュ) | ||||
評価額 | 約定金額 | 損益率 | 評価額 | 約定金額 | 損益率 | |
2019.03.25 | 1,921 | 1,905 | 0.84% | 0 | 0 | |
2019.03.04 | 1,905 | -100.00% | 0 | 0 |
※当ブログに書かれていることは本人の記憶を元に書かれている為、正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
-
前の記事
トライオートFX「自動売買セレクト」運用報告(26週目) 2019.03.23
-
次の記事
コンビニ3社のこだわり「ベルギーワッフル」「ワッフル」を食べ比べ。なんと2社が同じ工場で生産されていた! 2019.03.27
コメントを書く