EXE-i先進国株式ファンドとEXE-i新興国株式ファンドを解約
- 2018.12.06
- 投資信託

こんにちは べるぞう父さんです。
2014年11月から毎月積立てた「EXE-i先進国株式ファンド」と「EXE-i新興国株式ファンド」を解約しました。
EXE-i先進国株式ファンドを解約
投資額 330,000円 評価額 366,887円 利益 36,887円
「EXE-i先進国株式ファンド」と「ニッセイ外国株式インデックスファンド」は同時期に同金額を積立投資していました。2018年夏頃まではほぼ同じ成績でしたが、どちらかと言うとEXE-i先進国が少し良かったぐらいでした。
夏ごろから逆転してそれからあれよあれよと差が開いてきたのでEXE-i先進国を解約することにしました。最終的には下記の表の様に損益率で1%以上の開きが出ていました。
ニッセイ外国株式インデックスファンドは、8月に信託報酬(0.11772%)の値下げを行いましたが、それで成績がよくなったのでしょうか?
ニッセイ外国株は継続して積立て投資を行っていきたいと思います。積立て開始時期は違いますが、今後は「楽天・全米株式インデックスファンド」との比較になっていきます。
ちなみに12月3日に解約申し込みしたのですが、実際の約定価格は2日後の12月5日の価格になっていました。たった1日で7,000円ほど利益が少なかった事になります。買うのは簡単ですが売るのは難しいですね…。
日付 | ニッセイ外国株インデックスファンド | EXE-i先進国株式ファンド | ||||
評価額 | 投資額 | 損益率 | 評価額 | 投資額 | 損益率 | |
2018.12.04 | 379,608 | 330,000 | 15.03% | 374,601 | 330,000 | 13.52% |
2018.11.21 | 369,755 | 330,000 | 12.05% | 365,567 | 330,000 | 10.78% |
2018.11.08 | 379,336 | 330,000 | 14.95% | 375,764 | 330,000 | 13.87% |
2018.10.22 | 367,393 | 320,000 | 14.81% | 363,177 | 320,000 | 13.49% |
2018.10.10 | 383,650 | 320,000 | 19.89% | 379,500 | 320,000 | 18.59% |
2018.09.21 | 378,025 | 310,000 | 21.94% | 376,373 | 310,000 | 21.41% |
2018.09.06 | 373,198 | 310,000 | 20.39% | 372,025 | 310,000 | 20.01% |
2018.08.20 | 355,148 | 300,000 | 18.38% | 353,521 | 300,000 | 17.84% |
2018.08.07 | 359,299 | 300,000 | 19.77% | 358,764 | 300,000 | 19.59% |
2018.07.20 | 352,248 | 290,000 | 21.46% | 351,834 | 290,000 | 21.32% |
2018.07.09 | 338,191 | 290,000 | 16.62% | 339,073 | 290,000 | 16.92% |
EXE-i新興国株式ファンドを解約
投資額 225,000円 評価額 237,294円 利益 12,294円
解約したEXE-iは信託報酬が0.3794%と新設された他のファンドに比べて信託報酬が高いので、解約する事にしました。
今後は
・「SBI新興国インデックスファンド 雪だるま」(信託報酬 0.1948%)
・「三菱UFJ国際eMAXISSlim新興国株式インデックス」(信託報酬 0.20412%)
それぞれ毎月5,000円づつ積立て投資していきたいと思います。2018年度のNISA枠が無くなったので、2019年度から積立てを開始したいと思います。
日付 | EXE-i新興国株式ファンド | ||
評価額 | 投資額 | 損益率 | |
2018.12.04 | 243,427 | 225,000 | 8.19% |
2018.11.21 | 232,668 | 225,000 | 3.41% |
2018.11.08 | 236,315 | 225,000 | 5.03% |
2018.10.22 | 216,014 | 215,000 | 0.47% |
2018.10.10 | 225,226 | 215,000 | 4.76% |
2018.09.21 | 221,768 | 205,000 | 8.18% |
2018.09.06 | 218,704 | 205,000 | 6.68% |
2018.08.20 | 206,047 | 195,000 | 5.67% |
2018.08.07 | 218,598 | 195,000 | 12.10% |
2018.07.20 | 209,109 | 185,000 | 13.03% |
2018.07.09 | 200,483 | 185,000 | 8.37% |
※当ブログに書かれていることは本人の記憶を元に書かれている為、正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
-
前の記事
積立投資信託運用報告(NISA口座)2018年12月5日 2018.12.05
-
次の記事
トライオートFX「自動売買セレクト」運用報告(11週目) 2018.12.10
コメントを書く