米国株

14/14ページ

NISA口座で米国株を購入。そもそもADRは米国株なのか?

  • 2018.08.23

こんにちは べるぞう父さんです。 米国経済はこれからも右肩上がりの成長を続けるであろう事から、分散投資の意味合いも含めて米国株を購入しようと思いました。 前回調べた結果 ・円からドルの為替手数料が掛かる。(SBI証券は1ドルに対して25銭) ・NISA口座でADR(米国預託証券)銘柄は、売買手数料は掛かるが売却益に対して税金は掛からない。 ・NISA口座で米国ETFは、売買手数料は掛かりませんが、 […]

米国株初心者はNISA口座でADR(米国預託証券)か米国ETF!

  • 2018.07.27

こんにちは べるぞう父さんです。 積立投資信託は毎月決まった額を買い付けるだけで、後はプロ・コンピュータの方が日本や世界で運用してくれているので、精神的に楽だし比較的安全な投資方法だと思います。最初の銘柄選びは大切だとは思いますが…。   今まで何度か日本の個別株を購入してきましたが、たまたまアベノミクス・トランプ相場に乗っかっただけで評価額がプラスになったに過ぎず、また売却しない限りは […]

1 14