こんにちは べるぞう父さんです。 前から目を付けていたモトローラのsimフリースマートフォン「moto Z3 play」が10月13日に日本でも発売されました。価格は税込61,344円になります。公式サイトやアマゾンなどでも購入出来ます。 ※ 2019.11.22 米アマゾンで229.99USDまで値下げされています。バッテリーパックも付いていてお買い得。 motoZ3playスペック 画面は6. […]
こんにちは べるぞう父さんです。 2018年9月20日から始めた、インヴァスト証券のトライオートFX「自動売買セレクト」の”コアレンジャー豪ドル/NZドル”の運用報告です。 インヴァスト証券トライオートFX「自動売買セレクト」とは 証拠金預託額 201,714円 有効証拠金額 200,620円 評価損益 -1,094円 取引損益 1,734円 スワップ損益 -20円 コアレンジャ […]
こんにちは べるぞう父さんです。 グーグルから新型スマートフォン”Pixel 3”(ピクセル3)が発表されました。発売日は2018年11月1日だそうです。 ※2020年2月1日~ SIMフリー版「pixel3XL」が45,000円(税込み)に値下げされて販売されています。2019年9月にドコモ版「pixel3・pixel3XL」が21,000円の投売り価格に比べれば倍以上高いのですが、定価・性能を […]
こんにちは べるぞう父さんです。 NISA口座で2014年11月から始めた積立投資信託の運用報告です。毎月3日に定期購入しています。 「ドルコスト平均法」で高値掴みを防ぎ、「インデックスファンド」でコストを抑えた投資を行っています。 ・SBI-EXE-i 新興国株式ファンド 毎月5,000円 ・ニッセイ外国株式インデックス 毎月10,000円 ・SBI-EXE-i 先進国株式ファンド 毎月10,0 […]
こんにちは べるぞう父さんです。 2018年9月20日から始めた、インヴァスト証券のトライオートFX「自動売買セレクト」の”コアレンジャー豪ドル/NZドル”の運用報告です。 インヴァスト証券トライオートFX「自動売買セレクト」とは 証拠金預託額 201,220円 有効証拠金額 199,915円 評価損益 -1,305円 取引損益 1,232円 スワップ損益 -12円 コアレンジャ […]
こんにちは べるぞう父さんです。 「ゾイドZOIDS」とは金属の肉体と動物の本能、闘争心を持ち生態系の頂点に立つ、最強生命体のおもちゃです。 簡単に言うと、恐竜や動物の形をした電池やゼンマイで動くプラモデルでタカラトミーから発売されています。価格は1,200円~5,000円位で、今年で36周年を迎えるそうです。
こんにちは べるぞう父さんです。 米国経済はこれからも右肩上がりだろうと、2017年11月から購入し始めた米国株ですが、少しづつではありますが上がってきています。
こんにちは べるぞう父さんです。 2018年9月20日から始めた、インヴァスト証券のトライオートFX「自動売買セレクト」の”コアレンジャー豪ドル/NZドル”ですが、開始からおよそ1週間が経過しました。 インヴァスト証券 トライオートFX「自動売買セレクト」とは 証拠金預託額 200,780円 有効証拠金額 200,060円 評価損益 -720円 取引損益 786円 スワップ損益 -6円 コア […]
こんにちは べるぞう父さんです。 みなさん食パンはお好きでしょうか?私はもっぱらご飯党ですが、このコンパクトオーブンに出会ってからは食パンが好きになりました。 価格は約1万円と普通のオーブントースターの3倍はしますが、それだけの価値は十分あると思います。 今流行の高級オーブントースターの先駆け、パナソニックのコンパクトオーブンNB-DT51レビューしたいと思います。 ※2019年7月にモデルチェン […]
こんにちは べるぞう父さんです。 最近ネットで話題のインヴァスト証券のトライオートFX「自動売買セレクト」始めてみました。他にもトライオートETFもあります。