カタカナ祭り!コモンズ30ファンドとコモンズ-ザ・2020ビジョンとニッセイ225インデックスファンドを解約。
- 2018.07.07
- 投資信託

こんにちは べるぞう父さんです。
コモンズ30ファンドを解約
コモンズ30ファンドは長期成長(30年先)する国内企業(約30銘柄)へ集中投資するアクティブファンドになります。信託報酬も1%と高めです。同じように国内に投資するひふみプラスに比べて悪かった為、解約してひふみプラスを毎月10,000円にしました。
2014.11から毎月5,000円×7ヶ月積み立て終了時 +2,091円
評価額 37,091円(2017.2解約時 トータルリターン +4,178円)
しかし今振り返ってみるとそんなに悪くない数字ですけど、同時期(7ヶ月積み立て終了時)のひふみプラスは +2,431円でした。
コモンズ・ザ・2020ビジョンを解約
コモンズ-ザ・2020ビジョンは中長期的に今から上がりそうな企業50銘柄に投資を行い、リスクに対して現金等の比率を上げて回避するアクティブファンドだそうです。信託報酬は約1.2%とかなり高めです。扱う銘柄が多いと管理が大変なんでしょうね。
コモンズ30ファンドは積み立て中止にしたので2020ファンドは残していましたが、結局解約しました。
2014.11から毎月5,000円×35ヶ月積み立て解約
評価額 203,354円 トータルリターン +28,354円
ニッセイ225インデックスファンドを解約
ニッセイ225インデックスファンドは日経平均株価に連動した成果を目指す?ファンドだそうです。何を言っているのかよくわかりませんが、信託報酬も0.27%と低く、とても人気のあるファンドだと思います。
2014.11から毎月10,000円×17ヶ月積み立て解約
評価額 180,223円 トータルリターン +10,223円
※当ブログに書かれていることは本人の記憶を元に書かれている為、正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
-
前の記事
期待していた三井住友TAM-SBI資産設計オープン(スゴ6)を解約。 2018.07.07
-
次の記事
NISA口座だったら解約していないかも…セゾン投信 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドを解約。 2018.07.07
コメントを書く