「AT&T」と「iシェアーズ・コア米国高配当株 HDV」を買い増ししました。
- 2019.08.09
- 米国株

こんにちは べるぞう父さんです。
トランプショックで株価が下がったので少し買い増ししてみました。米国株ポートフォリオの中で保有量が少ない「AT&T」と「iシェアーズ・コア米国高配当株HDV」を購入しました。
NISA枠で購入したのですが米国株の「AT&T」には手数料が掛かり、米国ETFの「iシェアーズ・コア米国高配株 HDV」は手数料が掛かりません。
私はSBI証券で購入していますが、米国株に掛かる手数料は今までの最低手数料5ドルが無くなり、約定金額の0.45%になったので今までと比べて安くなりました。
2019.08.08
AT&T 12株 × 33.96USD = 407.52USD 手数料 1.84USD 課税額 0.14USD
HDV 5株 × 90.8USD = 454.00USD 手数料 0 課税額 0
米国株ポートフォリオ
2019.08.09 | 株数 | 株価 | 取得単価 | 外貨建評価額 | 投資額 | 損益率 |
GSK | 40 | 40.50 | 37.24 | 1620.00 | 1489.60 | 8.75% |
VOO | 6 | 269.58 | 245.69 | 1617.48 | 1474.14 | 9.72% |
RDSB | 28 | 57.77 | 69.08 | 1617.56 | 1934.24 | -16.37% |
BTI | 94 | 37.57 | 44.37 | 3531.58 | 4170.78 | -15.33% |
AT&T | 47 | 34.54 | 31.46 | 1623.38 | 1478.62 | 9.79% |
HDV | 17 | 93.09 | 92.32 | 1582.53 | 1569.44 | 0.83% |
合計 | 11592.53 | 12116.82 | -4.33% |
高配当に釣られて購入した「ロイヤルダッチシェル」と「ブリティッシュアメリカンタバコ」のマイナスが痛いです。
※当ブログに書かれていることは本人の記憶を元に書かれている為、正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
-
前の記事
ブログを始めて1年が経ちました。このブログの年間収益は約2,000円でした。本当です。 2019.08.06
-
次の記事
積立投資信託運用報告(NISA口座)2019年8月10日 2019.08.10
コメントを書く