※ 当ブログに書かれていることは本人の記憶を元に書かれている為、正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
ワードプレスのブログお問い合わせフォームのメールアドレス設定方法について
- 2018.07.31
- 雑記

こんにちは べるぞう父さんです。
私はレンタルサーバーのエックスサーバーにワードプレスをインストールしてブログを書いています。ワードプレスをインストール・初期設定する時に自身のGmail等を何度か設定すると思います。
そしてそのままブログの問い合わせのページを設定すると、問い合わせの際に ”お問い合わせありがとうございます” の返信メールが相手に届きます。
普段使うGmailにはローマ字で名前が登録してあったので、私のように匿名でブログを始める方は気を付けましょう。
最初はワードプレスの左メニューにある ”ユーザー” ”あなたのプロフィール” のメアドから送信(返信)されると思っていました。しかし実際は、左メニューにある ”設定” ”一般” のメアドが問い合わせの際に送信(返信)されるメアドでした。
※ブログでコメントを頂き返信した際、”ユーザー”のメールアドレスも表示されていたので、どちらも変更したほうがいいと思います。
場所は分かりました。今度はブログの問い合わせフォームのメアドをどうすればいいでしょうか?
ブログ用にフリーメールを作成
ブログ用にGmailやYahooのフリーメールを取得する。登録時の名前をどうするのか問題ですが、このやり方が手っ取り早いと思います。
エックスサーバーで独自ドメインを使いメールアカウント作成
エックスサーバーのサーバーパネルへログインして、メールアカウント設定からメールアカウント追加を選び、設定したい アカウント名・パスワード・容量・コメントを入力して ”メールアカウントの作成(確認)” をクリックします。すると確認ページが表示されるのでもう一度 ”メールアカウントの作成(確認)” をクリックして作成完了です。
私はエックスサーバーの独自ドメインを使いメールアカウントを作成し、Gmailアプリでアカウントを追加して送受信できるようにしています。
-
前の記事
米国株初心者はNISA口座でADR(米国預託証券)か米国ETF! 2018.07.27
-
次の記事
スリッパはいつ洗うの?床拭きお掃除ロボットブラーバ380jを購入した話。 2018.08.02
コメントを書く